fc2ブログ

Entries

今年もお世話になりました

DSC05624 - コピー

今年も残すところあとわずかとなりましたが、お変わりなくお過ごしですか?

ブログをお読み頂いている皆様、ご家族様、猫様、ご来院頂いている皆様
今年も大変お世話になりありがとうございました。

いろいろな事がありましたが、今の自分があるのは皆様のおかげでございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

来年も猫愛を貫き、頑張りますのでよろしくお願い致します。

年末年始のお休み予定は前回の記事をご確認下さい。

雑談です。
三日坊主の私がなんとこのブログを4年も続けられました。
ただただ、猫様の素晴らしさを伝えたいという気持ちで続けてきたブログですが、少しでも皆様のお役に立てていれば幸いです。
これまた、個人的なお話ですが、来年勤務10年を迎えます。
それまでは、3件の病院を務めてきたのですが、こんなに長く務めさせて頂けたのも始めてです。
ブログ4年も勤続10年も皆様に支えられての記録です。
これからも頑張りますので、よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



年末年始の予定と雑談です


年末年始の予定をお知らせします

28日 通常通り
29日 午前中のみ診察 午後休診
30日~4日 終日休診
5日  通常通り

ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。


ここからは雑談です。

先日、仕事から帰宅すると
母「布団代よこしな!」と言われました。
話の内容に察しがつきつつ
私「やぶからぼうに何よ」といいながら、笑みがこぼれる。
また私の白猫軍団がやらかしたのだ。
母「おたくんちの白猫が私の布団に日の丸オシッコをしてくれたのよ」
聞けば、ここ数日誰も布団に入ってこない、おかしいと思いながら過ごしていたら、黒猫みーちゃんが布団をクンクン嗅いで臭い臭いとおっしゃったそうです。
嗅覚が鈍い母親、慌てて掛布団カバーをはずしたら本体の布団の中央に本当に日の丸のように黄色い丸いオシッコが大量にしてあったというわけです。
怒り狂って新しい布団を買ってきたというのが事の真相です。
私「白猫がやったという証拠は?」といいながら、犯人に目星がついているし、黒猫がそんなことするはずない。

容疑者3人組 さながら日の丸飛行隊のようです↓ 
DCIM0272 - コピー
最も容疑が濃いのが本当に飛んでいるようなさんた↓
DSC00501 - コピー

猫が布団にオシッコをする理由
1 ストレス反応
2 膀胱炎
3 その他

膀胱炎の場合は、頻尿を伴うことが多いですので、大量にしかも日の丸にしたということはストレスの何物でもない。
しかも思い当たるストレスがいっぱいです。
自分の暖かい寝床にまでしてまでも、訴えたかったストレス、本当にごめんなさい、そんな気持ちになりました。

白猫を一人一人と面談し、各々の言い分を聞いてあげ、よく遊んであげる、これが私にできること。
息子が元気すぎる、最近外に野良猫が多い、私があまり構ってあげてない、など不満の数々。

私の腕の中で毛布をもむのが仕事のももだちゃん↓
DSC05574 - コピー
最近、息子がヤキモチを焼くのが多く、大好きなお膝のんのができていない。

自分の影が薄いような気がして仕方がないふくこ↓
DSC04447 - コピー

年末年始はそんな猫たちにお詫び行脚の日々になりそうです。

年末のご挨拶はまた年末に投稿致します。
寒い日が続きます、ご体調くずされませんように。

とにかく入れ物に入るのが好きな猫のお話

DSC04018 - コピー

本日は単品シリーズ第三弾です。
お気軽にお読み頂ければ幸いです。

単品シリーズとは、我が家の猫軍団から一人を取り上げ、掘り下げこんな猫もいるんだぁということをご紹介させていただくシリーズです。
第一弾は黒猫変わり者みーちゃん
みーちゃんクリックお願いします。
第二弾は白猫さんたくん
さんたくんクリックお願いします。

さて、第三弾でご紹介するのはルイ君です。
ルイはとにかく人が大好きで、そしてとにかく入れ物に入るのが大好きな猫でした。
知らない人が来ると一目散で逃げる猫が多い中、ルイ君は来客大好き接待猫。
数少ない来客が来ると、それこそダッシュで玄関でお出迎え、いらっしゃい、ゆっくりしていって、私かわいいでしょと言わんばかりのスリスリ、ぐりぐり甘えん坊。
そして、来客様のバックや持ち物にも入りたがり、本当に皆から可愛がれる珍しいタイプでした。

どんな狭いところでも入るルイ↓
DSC04134 - コピー
ちなみに子供も本当に大好きで、小さい従妹が泊まりに来ると、決まって添い寝、帰ってしまうと大泣きでした。
ですから、私の息子も溺愛し、いつも一緒にいる写真ばかりを撮っていました。

皆から(他の猫から)も愛されたルイ↓
DSC03594 - コピー

我が家の猫は、みんなをまとめるポロちゃん
みんなの面倒をみるぞうちゃん
何もしないみーちゃん
来客をもてなすルイとバランスの取れたチームワークで成り立っていました。

とにかく入るルイ↓
DSC02914 - コピー

そんなルイくんの命日が先日ありまして、命日の何日も前から、ずっとルイを考えるようにしていました。
考える事は、ルイが突然死したために、もっと一緒にいてあげればよかったとか後悔ばかり。
そんなルイが夢に出てきてくれて私に言ったこと
「僕が輝いて仕事をしていたことを考えて欲しい」と・・・。
息子の面倒を見てくれたこと、お客様をもてなしてくれたこと、みんなに愛を配ってくれたこと
ルイ君が私にもたらしてくれた数々の功績を称えるべき日が命日でした。
後悔ばかりを考えるのは止めなくてはいけないとまた猫様に教えられました。

また、逢いたい、ルイ君に。

この仕事を通じて本当にたくさんの猫様と知り合えるようになりました。
みな違っていて、みな愛おしい、本当にそう思います。
これからもそんな猫様のお役に立てるよう精進してまいります。
微力ではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

Extra

プロフィール

なっちゃん、はるくん

Author:なっちゃん、はるくん

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR