fc2ブログ

Entries

GWのお知らせ 第二弾

DSC05879 - コピー
皆様 お疲れまさまでございます。

取り急ぎ、10連休の出勤予定をお知らせします。

4月28日(日) 休診
4月29日(月) 午前中のみ診察 院長のみ
4月30日(火) 午前中のみ診察 院長 私 二人体制
5月1日(水)  休診
5月2日(木)  午前中のみ診察 院長のみ
5月3日(金)  午前中のみ診察 院長 私 二人体制
5月4日(土)  午前中のみ診察 院長のみ
5月5日(日)  休診
5月6日(月)  午前中のみ診察 院長 私 二人体制
 
私事ではありますが、家族会議の結果 4/30 5/3 5/6 の出勤となりました。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



看板娘 元気です!

IMG_7931 - コピー

本日は当院自慢の(?)看板娘の近況をご報告します。

写真一番上は先ほど撮影しましたホヤホヤです。

本当に有難いことに患者様から
「最近、なっちゃんを見かけない、元気なのか?」というご心配の声を頂くことがありました。
なつみの気持ちを代弁しまして、ご心配頂きありがとうございます。

なつみちゃんの過去記事はこちらをクリックお願いします↓
なつみちゃん

なつみちゃん、元気です。
昨年末の体調不良から2月に一度復帰致しました。
しかし、院内を巡回するお仕事を再開して数日で再び体調不良になりまして、ただいま長期休暇を頂いております。
写真はお気に入りのベット(暖房マット入り)のなつみちゃんリアルタイムです。
ほとんどを二階のスタッフ休憩室(とっても広いです)で過ごすようになり体調も安定しました。
今年10歳、おそらくこのままご隠居の道を歩まれると思います。
なつみちゃん大好きはるひこくん(相棒)もついでにご隠居となり二人で仲良く二階で遊んでいます。
長らく看板猫としてお仕事ご苦労様でした。
仕事に励んでいたころはオレンジの椅子の上が指定席でした↓
IMG_6935 - コピー
診察時間に一階に降りて仕事をすることはありませんが、二階で悠々自適で暮らしておりますのでご心配なさりませんように。
気にかけて頂き心から感謝致します。
なつみちゃん、これからもシニア生活元気で過ごしてください Byスタッフ一同

GWのお知らせです

DSC05872 - コピー

春になりました。
毎年春になると四十肩とぎっくり腰が定番な私です。
ですから、日課のストレッチを念入りにして予防していたのですが・・・。
息子の春休みレジャーで遠出、+車の長距離運転連発がたたって、本日早朝ぎっくり腰になりました。
ひどい、久しぶりにひどい、痛みでクシャミができないレベル。
皆様もお体どうぞご自愛下さい。

本日の本題、GWの診察予定をお知らせします。
気が付けば10連休、病院の診療は
日、水曜は終日お休み(28日1日5日)、それ以外の祝日(29日30日2日3日4日6日)は午前中のみ診療しております。
私の診療形態は日、水、祝日お休みとさせて頂いておりますが・・・。
さすがに私だけ10連休は空気読めない感が満載ですので、時々出勤する予定です。
何日に出勤するかはまだ未定です。
確定次第ブログに載せますので、ご確認ください。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

ここからは雑談です。
写真一番上は白猫軍団、両サイドが双子兄弟(左がふくこ右がももお、真ん中がさんた)です。
双子はやっぱりシンクロするんです。
ちゃんと尻尾をしまう形、血縁のないさんただけ尻尾伸ばす派
何か敵が見えた様子で↓
DSC05875 - コピー
さんただけ耳がペコって後ろに折れて負けてますモード
相変らずさんたはメンタルが弱いなぁと思いつつ。
ちなみに強靭なメンタルをお持ちなのは一番右のももだももおです。
この子は強い。
あまりブログに登場しませんが、実はなかなかの個性的なキャラを持っているんです。
ももちゃんの最大の特徴は成長とともに著しい勢いで器量が落ちていったことです。
割と天使だった頃1歳くらい↓
DSC00371 - コピー
DSC00445 - コピー

現在のももちゃん我が家の不器量よし選手権堂々の優勝↓
DSC05885 - コピー
顔洗わないタイプなのでなおさらひどい~(笑)
でもご安心ください、愛情は注いでいます。
ももちゃんは責任感の強い兄貴(さんた)の下で育ったもんだから、基本何もしない主義。
そんな立派な兄貴のようになるって思わないのがさすが猫。
兄貴が仕事してるから僕は何もしないでいいや~という考え、これもさすが猫。

気温の乱高下が激しい今日この頃、体調崩される猫様が増えております。
どうか気をつけてお過ごし下さいね。

Extra

プロフィール

なっちゃん、はるくん

Author:なっちゃん、はるくん

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR