Entries
災害対策について

このたびの台風19号の被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く平常の生活に戻ることができますようお祈り申し上げます。
皆様は、そして皆様のご家族、皆様のご自宅はご無事だったでしょうか?
我が家は幸いなことに雨漏りのみでした。
台風の日はハザードマップを一日チェックしながら、過ごしました。
避難勧告は出たものの、避難指示までは行かなかったことと近くに山や川がなかったことから自宅で過ごしました。
実際6人の猫と暮らす私には、猫を置いて自分だけ避難するという選択肢はなかったのも事実です。
今回のことで思ったのは、動物とともに避難する心構えが私にはなかったなということです。
その準備も不足していたし、避難する場所もなかったです。
突風がきて、家が損壊したら?浸水したら?
猫たちはどうする?
今回、本当に幸いな事に被害はありませんでしたが、このことについてもう少し考えなければならないと思いました。
人数分のケージ、食事、いざという時の避難先の確保。
写真のような安心した寝顔を守るために、私ができることは何だろうかと。
当たり前が当たり前でない今、平穏な生活に感謝しながらも十分な備えが必要です。
災害対策、猫だけでなく自分たちのことも改めて考えてみたら、足りないものだらけで、自分のいい加減さに嫌気がさしました。
私なりの災害対策がまとまりましたら、改めてまた記事にしたいと思います。
スポンサーサイト
お知らせ(台風関連)です その2
お疲れ様です。
台風に伴うお知らせ第二弾でございます。
明日の臨時休診が正式に決定いたしました。
皆様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
台風に伴うお知らせ第二弾でございます。
明日の臨時休診が正式に決定いたしました。
皆様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ(台風関連)です
お疲れ様です。
報道のとおり、非常に大型の台風が接近しております。
今後の進路によって、診察時間に変更が生じる恐れがございます。
詳しくはお電話にてお問合せ下さいますようお願い致します。
また、私事ですが、車がワンボックスタイプであること、通勤が片道30kmあることなどから、土曜日は欠勤の可能性もございます。
ご迷惑おかけしますが、ご理解頂きますようお願い致します。
報道のとおり、非常に大型の台風が接近しております。
今後の進路によって、診察時間に変更が生じる恐れがございます。
詳しくはお電話にてお問合せ下さいますようお願い致します。
また、私事ですが、車がワンボックスタイプであること、通勤が片道30kmあることなどから、土曜日は欠勤の可能性もございます。
ご迷惑おかけしますが、ご理解頂きますようお願い致します。