fc2ブログ

Entries

GWのお知らせです。



皆様、お疲れ様です。

現時点、私を含め、病院スタッフ一同元気です。
変わりなく診察を行っております。

本日はGWのお知らせと雑談です。

5月1日(金) 通常通り
5月2日(土) 通常通り
5月3日(日) 休診
5月4日(月) 祝日につき午前中診察のみ 私はお休み
5月5日(火) 祝日につき午前中診察のみ 私はお休み
5月6日(水) 休診
5月7日(木)~ 通常通り

以上となります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

雑談です。

さんた(男子 9才)の平和な寝姿でも見て頂こうと添付したらふと気が付きました。
さんたはこの寝姿(うしろあしを開く無防備スタイル、かつ、まえあしはひねってツイスト気味)がお気に入り。
こんな寝姿は我が家ではさんたのみです。
ふと過去の画像を探したら、同じ寝姿が山ほど↓
DSC05547 - コピー
DSC05761 (2)
DSC05671 - コピー
DSC06103 - コピー
DSC06068 - コピー
なんて平和な猫なんだろう。
山ほど出てきた写真をみて、こんな寝方をいつもしていることを再認識。
さんたはけっこう神経質な面があって、ストレスためてないかなと思ったりしますが、この寝姿みると安心します。
本当、猫には日々癒されます。

お休みは、子供と農作業、マラソン、サイクリング、こんがり日焼けが避けられない状況ですが、元気でいられることに感謝。

皆様も、ご家族様もお元気でいられますように。
スポンサーサイト



新型コロナウイルス関連です

DSC05927 - コピー

心配事は山ほどで、忍耐の日々が続きますが、皆様、頑張りましょう。

本日は新型コロナウイルス関連のお話を一つだけ。

まず、お伝えしなければならないのは、新型コロナウイルス感染症には未知なる部分が多いため本日申し上げるお話も現時点でのものであって、このウイルスが急激な展開を見せる可能性があるため、新しい情報は逐一チェックしていくようにお願い致します。
私自身も新しい情報が入り次第なるべく早めにお伝えしたいと思います。

〇 自分自身が感染した場合、動物との接触は控えましょう

現時点で、感染した人から動物へ新型コロナウイルスがうつる可能性は低いながらもありえるとされています。
ですから、ご自身が感染したら、接触は控えるのはもちろん、人と同じような対応(同じ部屋にいない等)をした方がいいかと思います。

人から新型コロナウイルスが動物へ感染するのかは議論がなされているところですが、ごくわずか、限定的ですが、可能性がありますので、接触しないほうが無難です。

むしろ、自分自身が感染したら、軽症で済むのか?病院はきっと休業になってしまう、同居している両親はどうなるのか?息子は誰が面倒みるのか?そして6人の猫たちはどうなるのか?定期的に点滴しているぞうちゃんはどうなるのか?など考えただけでも本当に心配事がたえません。
誰かにお世話を頼むわけにもいきません。
感染された方の動物のお世話をするシステムもありません。
何が何でも感染しないように、頑張るしか道がないように思います。

私は猫たちのこと知って頂くためにクスっと笑えるようなブログを書くのを目標にしてきました。
面白い方が猫の魅力を伝えられるような気がしますし、皆様にも分かりやすくお伝えできるかなと。

早く、そういった記事が書ける日が来たらいいなと思います。

どうか皆様お身体ご自愛ください。
皆様のためにも、ご家族様のためにも、そして愛する猫様たち動物たちのためにも元気でいましょう。

お知らせをいくつか
HPリニューアルのお知らせ↓
http://komaigi-pet-cl.com/
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために↓
http://natsumiharuhiko.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

HPリニューアルのお知らせです

IMG_8837 - コピー

皆様、猫様、ご家族様、お元気でお過ごしですか?

当院は、私を含めまして、今のところ皆元気です。
病院も通常通りの診察を行っております。

本日はホームページリニューアルのお知らせです。

皆様により分かりやすくご覧いただくためにこのたびリニューアル致しました。
新しいHPアドレスはこちらです↓
https://komaigi-pet-cl.com/

是非新しいHPをよろしくお願い致します。

前回の記事にも記載しましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、皆様には大変なご迷惑をおかけします。
スタッフの中で感染者が出た場合おおむね二週間程度(獣医師が感染したらそれ以上)病院を休止せざるを得ないそうです。
それは大変困ります。
誰もがみな感染しないために、どうかご協力をお願い致します。

私も含めて、スタッフ一同感染拡大防止のために努力いたします。
皆様にも前回の記事のお知らせをぜひご一読いただき、ご協力頂きますよう重ねてお願い申し上げます。





新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために

皆様、お疲れ様です。
ブログをお読み頂きありがとうございます。

以下、病院からのお知らせです。

感染拡大防止のために、3条件(密閉、密集、密接)を減らす取りくみにご協力下さい。

1 当院としましては、診察、会計の流れを可能な限りスムーズにするよう心がけます。

2 待合室での密度を減らすために、患者様におかれましては、受付がお済の方は、ご自分のお車の中にてお待ち頂ければ幸いです。順番がきましたら、お車までスタッフがお声がけに伺います。

3 受付に関しまして、WEB受付サービスを行っております。ぜひご活用下さい。
WEB受付サービスはこちら

4 密集を減らすために、ご来院の際は、最少人数でのご来院をお願い致します。

5 ご体調が優れない飼い主様は無理せず、お電話にてご連絡下さい。お薬のみの処方も検討致します。

ご理解とご協力の程をお願い致します。

Extra

プロフィール

なっちゃん、はるくん

Author:なっちゃん、はるくん

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR