fc2ブログ

Entries

甘えん坊な猫のお話

DSC_3811 - コピー

寒い!
皆様、体調はいかがでしょうか?
いつもブログをお読み頂きありがとうございます。

なかなか良い内容が思いつかず、更新が遅くなり申し訳ありません。
本日も、どうでもいい内容となっておりますことお詫びいたします。
気軽にお読みください。

久しぶりの単品シリーズ 第五弾 ももちゃん

単品シリーズは、我が家の猫軍団の中から一人を掘り下げて紹介し
同じ家庭で、同じように育てても、猫はこんなに個性が豊かなんだということを知って頂くための記事です。

過去の単品シリーズはこちら
第一弾 みーちゃん
http://natsumiharuhiko.blog.fc2.com/blog-entry-78.html
第二弾 さんた
http://natsumiharuhiko.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
第三弾 ルイ
http://natsumiharuhiko.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
第四弾 ぞうちゃん
http://natsumiharuhiko.blog.fc2.com/blog-entry-132.html

ももちゃん 生い立ち
ももちゃん 9歳 男の子
双子の姉(ふくちゃん)と一緒に捨てられる
肺炎で命が危ぶまれる中、奇跡の回復、我が家の一員となる
さんたが親代わりとなり、育て上げる↓
sannfamily.jpg
sanntakazoku.jpg

ももちゃんの最大の特徴はとにかく甘えん坊
永遠の、ふみふみ、チュパチュパを約束された猫です。
猫のふみふみ、チュパチュパの記事はこちらをご覧ください↓
http://natsumiharuhiko.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

ももちゃんは、いくつになっても、今でも、人のお膝の上で、ふみふみ、チュパチュパをせがみます↓
DSC_1849 - コピー
自分の前足(左手がお気に入り)に吸い付いて、10分以上、ふみふみ、チュパチュパします。
記事にも書きましたが、精神安定、ストレス発散、私からの愛情確認を意味するものなので、自由にやらせてます。
ちなみに双子の姉はしません。
昔は姉のふくちゃんの背中でふみふみ↓
momochuku.jpg


ももちゃんは、いつもお姉ちゃんと一緒でした
momohukuchann.jpg
DCIM0382 - コピー
DCIM0054 - コピー

ももちゃんは、極度の人見知り。
7年も同居していても、私の父や私の息子からのナデナデはNG、触らせたことは一度もありません。
男の人は苦手
姉のふくちゃんは、人見知りではないため、いつしか二人の生活圏はバラバラとなりました。
息子が平気なふくちゃんは一階にいることが多め、息子が苦手なももちゃんは二階にいることが多め。
でも、二階には、黒猫コンビがいますので、寂しくないので大丈夫

おそらく、ブログ登場回数は一番少ないももちゃんですが、もちろん今も元気で、私も大好きです。
鳴き方が「メンメン」と赤ちゃんみたいな、赤ちゃんももちゃん
親代わりのさんたが、家の中の安全を守る仕事をしているため、ももちゃんは現在無職
ただ、ただ、甘えん坊。
これからも、赤ちゃんでけっこう、元気でいてもらいたいものです。

momoouji.jpg
スポンサーサイト



健康祈願



お疲れ様でございます。

本日もブログをお読み頂きありがとうございます。

朝晩は過ごしやすくなりましたが、昼間はまだまだ暑さが続きます。
ご体調を崩されるわんちゃん、ねこちゃんが増えております。

どうか、皆様、ご家族様、わんちゃん、ねこちゃん、ご健康でありますように。
お身体ご自愛くださいますように。

Extra

プロフィール

なっちゃん、はるくん

Author:なっちゃん、はるくん

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR