Entries
2020年を振り返り・・・と年末年始の予定

年末年始の予定でございます。
12月28日(月) 通常診察
12月29日(火) 午前中のみ診察 午後休診
12月30日(水)~1月3日(日) 休診 *熊谷夜間救急動物病院様をご利用ください*
1月4日(月) 通常診察
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
本日、今年の最後の投稿となります。
この場を借りまして、ブログで恐縮ではございますが、年末のご挨拶をさせて頂きます。
皆様、ご家族様、猫様、犬様、ブログをお読み頂いている皆様、今年も一年大変お世話になりました。
温かい皆様に支えられて、今年一年も無事に終えようとしています。
心より感謝申し上げます。
来年も努力を惜しまず、少しでも皆様のお役に立てるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。
今年は新型コロナウイルスの流行という経験したことのないことの連続で、不安の多い一年だったかと思います。
お一人でのご来院、お車での待機など、皆様にもご不便おかけ致しましたが、これからもできうる限りの対策をしていきたいと思います。
日頃のご協力大変感謝しております。
これからも、ご理解の程よろしくお願い致します。
さて、ここからは、雑談となります。
お時間あるときにでもお読みいただけたら幸いです。
私の一年、昨年末の目標に掲げた健康、体力UPですが、何とか今年一年は元気に過ごせました。
持病の椎間板ヘルニアも、神経痛も、新しく始めた謎のストレッチのおかげで薬に頼らず乗り切りました。
マスクのおかげで、風邪もひかなくなりました。
来年の目標は、やはり、元気でいること!コロナにかからない!かかるわけにはいかない!
これに尽きると思います。
看板猫 当院二階で暮らしているなつみちゃん↓

ムギママに頂いたベットがお気に入りです。
来年は12歳になりますが、元気です。
看板猫 なつみちゃんの弟子 はるひこくん

お腹の調子を崩しがちでしたが、元気です。
写真一番上は、今年一番素敵にとれた(気がする)さんたくんです。
ちょっとダイエットして、見栄えが良くなったかなと思うのですが、この写真の後、外から撮ったさんたくん↓

外からみるとただの悪人です。
私に甘える顔と外を見張るお仕事をする顔を使い分けるさんた、来年も元気でいて下さい。
健康、ただそれだけを祈る日々、皆様、ご家族様、どうかお身体お気を付けくださいませ。
そして、よいお年をお迎えください。
スポンサーサイト
臨時休診のお知らせ

本日は臨時休診のお知らせです。
12月18日(金) 午後のみ休診となります
午前は通常通りの診察です
*18日にご予約頂いている手術は予定通り行います*
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
ここからは雑談です。
猫用コタツ、ミニホットカーペットからの暖房雑談です。
どうしても、気になっていた暖房猫鍋が、お得な価格(2000円)になっていたので購入にしました。
暖房猫鍋↓

これが、びっくりするぐらい誰も使わない!
写真一番上が、何とか入ってくれたすずちゃんと猫鍋です。
そして、何とか入ってくれたふくこ↓

箱の猫ちゃんみたいに寝てくれない~感じです。
いかんせん「ぬるい」、寒がりが多い我が家の猫たちにとっては物足りない暖かさらしいのです。
毛布の敷物をひいて、何とか二人が入ってくれました。
春になって、少し暖かくなったらきっと使ってくれるでしょうと懐から消えた2000円を憂う今日この頃です。
雑談~暖房とその他いろいろ~

お疲れ様です。
前々回の記事、猫用コタツを買ってみた話は多くの反響を頂きました。
ありがとうございました。
本日はその猫用コタツの流れで
「先生のおうちは、コタツ以外の暖房は?」と尋ねられることがあるので、我が家の暖房事情を記させて頂きます。
お気軽にお読みください。
我が家で人気NO1をほこるのが、10年くらい前から愛用しているミニホットカーペットです。
現在も6枚(6人分)が稼働しています。
写真一番上のすずちゃんのベットに潜ませている「やじるし」がそうです。
全体像の写真はこちら

我が家の猫から絶大な人気を誇るホカペ、スイッチはオンとオフだけ。
猫様に応じてホカペの上に敷く敷物で温度調節しております。
低温やけどが心配されるご年配の猫様には厚めの敷物、表面感度が問題ない若者には寒がり、暑がりに応じた敷物。
人用ですので、猫用コタツに比べると安全性の面でははるかに劣ります。
従って、このホカペは、お勧めというものではなく、我が家では使ってますというご報告のようなものです。
我が家には、コードをかじる猫様がいないので、使用しており、現在の所、トラブルは一度も起きてません。
ちなみに故障して電気が入らなった時は、ちゃんとその旨を教えに来てくれました。(ぞうちゃん)
すずちゃん、ああ見えて寒がりなんです。

我が家きってのホカペ愛用者です。
その他のホカペ画像を・・・
ラブラブする二人の兄弟の下にも

お爺ちゃんだったポロちゃんを温め

お爺ちゃんになったぞうちゃんも温め

本当によく働いてくれるホカペ ありがとうを言いたい!
この子、みーちゃんだけは使い方が違う↓

みーちゃんは、極度の寒がりで、ああ見えて頭が非常に良く、ホカペのカバーを取った方が暖かいことをすぐに学習しました。
写真のように、カバーをはずす、そしてホカペに直で寝る、さすがです。
私は、こういう、アイテム、ホカペだの猫用コタツだのを購入したり、探したり、するのが大好きです。
普段の生活は自分でいうのもなんですが、質素です。
自分の洋服は5年以上も同じものを着ていたり、美容室には一年行かなかったり、オシャレなど一切興味なし。
しかし、猫用コタツなんか、けっこう値が張るのですが、ウキウキして買ってしまいます。
猫用ベットも猫じゃらしもついつい・・・。
最後に、ちょっと前に見つけた猫ベット(500円)、価格に感動し、二つ購入。
小さめなので我が家では5kg以下(すずちゃん、ふくこちゃん)がご愛用



その日限りのディスカウント価格に得した気分で帰宅。
二つ買った時点で、お店の戦略にはまっている気がするのですが・・・。
師走到来

気が付けば師走、今年も一年あっという間でした。
いつも、ブログを読んで頂いている皆様、更新が滞りすみません。
今回も内容が思いつかず中身のない内容となります。
本当にごめんなさい。
今月、私の臨時のお休みはありません。
年末年始のお休みは再度投稿しますが、12月29日午後からを予定しております。
一番上の写真は、ぞうちゃんに「横顔の写真とりたい」と頼んだら横を向いてくれた写真です。
この子は人の言葉がよく分かります。
下の写真は↓

息子に平手ピンタを見舞った後のどや顔のすずちゃんです。
最近、息子とすずちゃんの関係が面白いです。
二人は友人であり、ライバルであり、いろいろです。
皆様もご家族様も体調は十分に気を付けて下さいね。