Entries
年末年始の予定です

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
本日は年末年始の予定をご案内します。
12月29日(水)〜1月3日(月) 終日休診となります
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
休診期間中の診療は、熊谷夜間救急動物病院様をご案内、ご紹介しております。
アドレスはこちらです↓
https://www.kumagaya-er.com
今年も一年大変お世話になりました。
色々なことがありましたが、皆様には温かいお言葉をかけて頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もより一層の努力を重ねてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、ご家族様、体調にはお気をつけて、良いお年をお迎え下さい。
雑談です。
猫の「もの運び」の真相は?
写真一番上は我が家で現在唯一の「もの運び」をするさんたです。
ものを運ぶ・・・
今まで運んだものは、Tシャツ、ズボン、靴下、おもちゃ、ビニール袋、きゅうり、みかん
そして、今、最も運ぶものは、写真に写っているビニール袋です。
最近は、加齢のためか、運ぶものが軽量化になりました。
写真は、さんた自身が、そこに運び、私が記念撮影してあげました。
誇らしげです。
運ぶ一部始終を写真に写しました。
まずは、ビニール袋の選抜↓

さんたが覗き込んでいるのが、我が家のビニール袋保管かご。
何がいいかをちゃんと選んでます。
お気に入りは灰色の袋。なので、灰色は捨てられません。
運び出しの写真↓

灰色の袋を口にくわえています。
そして、時に2階に運んで来ることも↓

白い袋をくわえて階段を昇ります。
これを、ほぼ、毎日、大体、夜中にやってます。
そして、大体鳴きながらやることが多いので、猫の翻訳アプリを使用しました。
鳴き声の翻訳結果
さんた「こっちにきて、ねえねえ」
そうなんです、諸説ありますが、猫がものを運ぶ理由は寂しさからくるらしいのです。
ただ、もう一つ、ビニールを獲物と捉えると、獲物を取ったよと言っている可能性も。
一番上の写真は、どこか誇らしげな雰囲気を出しているので、そちらかもしれません。
「獲物を取ったよ、こっちに来て」かもしれません。
ずっと謎だったさんたのもの運び、ちょっと理解できたような気がします。
さんたはもの運び以外の日課、お外を見張るも頑張ります

この顔が私は大好きです。
最近は、すぐ眠くなっちゃうけど

頑張れ、さんた
健康、元気で過ごせる毎日に感謝
今年一年、本当にありがとうございました。
スポンサーサイト