Entries
GWの勤務状況と猫力改訂版

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
皆様、お変わりなくお過ごしですか?
本日も真夏のような暑さです。
ご体調には気をつけてお過ごし下さい。
GWの診察及び勤務状況をお知らせ致します。
暦通りで
祝日は午前中のみ診察 平日は通常診察
29日と3日と5日は午前中診察
30日と2日は通常診察 となります。
私の場合、祝日は欠勤となりますので
29日、3日、5日は欠勤となります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
前回の記事で人間力ならぬ猫力について語ってみました。
違った視点で猫様を見ることができたというお言葉を頂きまして
本当に嬉しい限りです。
自分にできることは、猫にまつわるホッとするお話を投稿することです。
これからも、皆様に喜んでもらえるような楽しいお話を投稿できたらと思います。
お付き合い頂けたら幸いです。
この猫力、あれから、寝ずに考え改訂版に辿り着きました。
あくまで、私の勝手な猫力テストです。
お時間ありましたら、お読み下さい。
前回6項目だったチェック項目を10項目に増やしました。
1 動物への優しさ
2 人への優しさ
3 平常心
4 考える力(頭脳力)
5 忍体力(我慢強さ)
6 生命力
7 運動能力
8 美容力(グルーミング力)
9 第六感 直感
10 社交性(営業力)
1つ5点満点全部で50点満点
この10項目で、大体その猫様の全体像が掴めると思うのです。
では、恒例の我が家の10項目チェック
前半6項目は前回記事と被ります。
一部変更あります。
ポロ

1 何人もの子猫を育て上げただけでなく、突然、引っ越してきたさんた一家を手厚く歓迎
文句なしの5点満点
2 風邪で寝込む私の看病を三日続けただけでなく、私の人生相談にのってくれた
5点
3 いつも、どんな時も自分を見失わない
5点
4 扉を開けることができる、暖房をつけるよう人にお願いする
どうみても頭がいいので5点
5 ずっと、添い寝ができる
5点
6 自分が生き抜くために、なんと、飼い主を三回も変えた(最終的に私)
5点
7 世界一強い野良猫が我が家に乱入した時、戦ったのは私ではなくポロだった
ちなみに勝った 世界一強い猫なので5点
8 この見た目通りいつも美しさに余念がなかった。
5点
9 地震予知能力あり(飼い主考え)
5点
10 お客様が来たときに出迎えて挨拶できる
5点
やはり、ポロは満点50点
写真は、我が家のテラスでの風景
晩年、お外の風にあたるのが好きで、よくテラスで黄昏ていました。
これも平常心が保てるポロらしい一面
さんた(写真一番上)
マリーちゃん(左にある人形)みたいに可愛くなるのが目標です
1 ももふく兄弟を育て上げた しかし、すずとはどうも仲良くなれない
4点
2 私の心の隙間を埋めてくれる 息子の面倒を率先して見てくれる
5点
3 いつも、どんな時も、自分を簡単に見失う
1点
4 ピンチの時しか、頭脳が働かない
3点
5 ずっと添い寝ができる 息子に抱きつかれても耐える
5点
6 大人になってから、突然、野宿を30日経験した 生き抜いた
5点
7 ジャンプするときに、軽く悩む パンチは相手に届かない
3点
8 グルーミングをママから教わらなかったらしい グルーミングする姿を滅多に見ない
2点
9 意外とあるんです 何かありそうな時は事前にソワソワしている謎の男
5点
10 お客様が来ると、史上最大の強迫にかられて行方不明になる 探すのが大変
1点
さんた 34点
みーちゃん

1 ぞうちゃんにだけ、ちょっと優しい
3点
2 人に、優しさは一切ない
1点
3 わりと自分を見失う
2点
4 暖房に関しては天才的な頭脳がある
5点
5 すぐ切れる
2点
6 子猫時代に類い稀なる生命力を発揮 現在も3つの病気と戦う
5点
7 見た目通りなし!そこがかわいい。
2点
8 実は、非常に綺麗好き。毛並みはいつもテカテカ
5点
9 あります。第六感というか、直感が優れている。人の動きをよく見ているというか不思議な能力
5点
10 極度の人見知り。家族にさえも、お気に入りの人しか馴染まない。しかし、晩年、人見知りなんて、どうでもよくなった。そこがみーちゃんらしい
2点
みーちゃん 32点
ぞうちゃん

1 他の動物のために生きている
5点
2 人に対しては、意外とあっさり
3点
3 いつでも、どんな時も平常心
5点
4 人の言葉は理解できる
5点
5 我慢はずっとできる
5点
6 もうすぐ19歳
5点
7 夜間の走り込みを今でもやっている筋肉タイプ
5点
8 自分も、みんなも綺麗にして置くのが、僕の勤め、だから、グルーミングが大忙し。
5点
9 平和をこよなく愛すぼんやりタイプ
3点
10 一家のボスとして、お客様には挨拶する しかし、愛想はふらない
4点
ぞうちゃん 45点
ももふく

1 そこそこお互いを労るし、高齢猫を大切にする
4点
2 自分が一番
2点
3 そこそこ、冷静
4点
4 扉は開けられないしなぁ
3点
5 我慢はしない
1点
6 運命を自分で好転させた
5点
7 おもちゃを捕まえる能力はピカイチ しかし、すずとの一対一勝負で敗北 ももふく双子連合では互角勝負
4点
8 綺麗好き ちょっと神経質なくらい さんたのグルーミングもこの2人が担当する
5点
9 多分ない
2点
10 ももは極度の人見知り、ふくはいくらか挨拶する
3点
ももふく兄弟 33点
すず

1 基本的に自分が一番
2点
2 人のことはとても心配する
5点
3 割と切れる
2点
4 扉は、大体開ける
5点
5 我慢はしない
2点
6 兄弟で唯一生き延びる
5点
7 我が家で最強の喧嘩強さと身体能力を持つ 誰も敵わない しかしふくちゃん(女の子)パンチには負ける
意外と紳士な猫
5点
8 綺麗好き
5点
9 この子も多分ない
2点
10 頼まれれば、お客様の接待はできる
4点
すず 37点
ルイ

1 基本的に無関心
2点
2 人に対しては、すごく優しい
5点
3 いつでも、どんな時も心が強い
5点
4 人の言葉はわかる
5点
5 ご飯は自分の番が来るまでちゃんと待つ
5点
6 残念ながら、病気で10歳で他界 でも、最後まで自分らしさを貫いた
4点
7 喧嘩最強 運動能力最強 エアコンの上にも乗れる 生きていたら、すずには負けなかったと思う
5点
8 自分を美しく見せることが大好き だからグルーミングも怠らない
5点
9 頭がいい子だった 色々先回りして動いていたような気がする
4点
10 元祖営業部長 家族よりお客様が大好き 犬のようなタイプ
5点
ルイ 45点
ここまで読んでいだいた方、本当にありがとうございます。
猫力 改訂版を出すことが当面の勝手な目標でしたので、一安心。
昔から文章を書くのが大好きで、こういうのを書いている時間が癒しだったりします。
これからもお付き合い頂けたら幸いです。
スポンサーサイト
雑談いろいろです

真夏のような暑さです。
ご体調大丈夫でしょうか?
4月、5月の予定
そして、3回目ワクチンの予定などの現在の見通しをお知らせ致します。
昨日より、息子の学校が始まりました。
行事として、授業参観、懇談会、家庭訪問 などが予定としてあるようです。
授業参観、日にちを選べるシステムのようで、
これは、水曜日(病院の休診日)をチョイスできそうです。
懇談会、こちらは、現時点で5月10日(火)
ここはお休みを頂くことになるかもしれません。
家庭訪問、こちらは、実施するか、未確定。
そして、恐怖の3回目ワクチン。
「先生、3回目打ちますか?」
よく、質問されます。
副作用が廃人レベルだった私、でも、3回目は打ちます。
自分に打たれる注射は大の苦手ですが、3回目までは頑張ります。
この、3回目ワクチン、懇談会の5月10日(火)に当てようかと思っています。
そうすれば、翌日、水曜日はお休みなので、何とかなるかなぁと。
上手く、その日に予約できるかは、まだ未定なので、本決まりになりましたら、
またご報告します。
そして、雑談。
最近、人間力という言葉をよく耳にします。
人間力とは何か、
社会を構成することができ、自立した1人の人間として、力強く生きていくための総合力で
人間力が高い人
人としての深みがあり、魅力的に感じる
常に穏やかで、一緒にいて心地よく、視野が広い、視座が自由
自分を持っていて、リーダシップがあり、当然モラルもある
こういう人を人間力が高いと言うらしいです。
私の人間力については、置いといて
私が考えたのは、この人間力の猫バージョン、猫力についてでした。
まだ、猫力という言葉は、浸透していないようなので、
私なりに猫力を勝手に考え、点数化し、自分の猫らを比較してみたら
各々の猫の本質を見つめるきっかけになり。
あくまで、私の考える猫力の分類
1 動物への優しさ
2 人への優しさ
3 平常心
4 考える力
5 忍体力
6 生命力
各項目5点満点で、30点満点で評価する。
あくまで、私の考案です
ポロ(写真一番上)
1 何人もの子猫を育て上げただけでなく、突然、引っ越してきたさんた一家を手厚く歓迎
文句なしの5点満点
2 風邪で寝込む私の看病を三日続けただけでなく、私の人生相談にのってくれた
文句なしの5点
3 いつも、どんな時も自分を見失わない
5点
4 扉を開けることができる、暖房をつけるよう人にお願いする
どうみても頭がいいので5点
5 ずっと、添い寝ができる
5点
6 自分が生き抜くために、なんと、飼い主を三回も変えた(最終的に私)
5点
ポロちゃん、30点満点!
これ、面白いと思い、色々やって見ました。
お時間ある方、お付き合い頂けたらと。
さんた↓

1 ももふく兄弟を育て上げた しかし、すずとはどうも仲良くなれない
4点
2 私の心の隙間を埋めてくれる 息子の面倒を率先して見てくれる
5点
3 いつも、どんな時も、自分を簡単に見失う
1点
4 ピンチの時しか、頭脳が働かない
3点
5 ずっと添い寝ができる 息子に抱きつかれても耐える
5点
6 野宿を30日経験した
5点
さんた 23点
みーちゃん↓

1 ぞうちゃんにだけ、ちょっと優しい
2点
2 人に、優しさは一切ない
1点
3 わりと自分を見失う
2点
4 暖房に関しては天才的な頭脳がある
5点
5 すぐ切れる
1点
6 子猫時代に類い稀なる生命力を発揮 現在も3つの病気と戦う
5点
みーちゃん 16点
もも ふく兄弟↓

1 そこそこお互いを労るし、高齢猫を大切にする
4点
2 自分が一番
2点
3 そこそこ、冷静
4点
4 扉は開けられないしなぁ
3点
5 我慢はしない
1点
6 運命を自分で好転させた
5点
ももふく兄弟 19点
ぞうちゃん↓

1 他の動物のために生きている
5点
2 人に対しては、意外とあっさり
3点
3 いつでも、どんな時も平常心
5点
4 人の言葉は理解できる
5点
5 我慢はずっとできる
5点
6 もうすぐ19歳
5点
ぞうちゃん 28点
すず↓

1 基本的に自分が一番
2点
2 人のことはとても心配する
5点
3 割と切れる
2点
4 扉は、大体開ける
5点
5 我慢はしない
2点
6 兄弟で唯一生き延びる
5点
すず 21点
ルイ↓

1 基本的に無関心
2点
2 人に対しては、すごく優しい
5点
3 いつでも、どんな時も心が強い
5点
4 人の言葉はわかる
5点
5 ご飯は自分の番が来るまでちゃんと待つ
5点
6 残念ながら、病気で10歳で他界 でも、最後まで自分らしさを貫いた
4点
ルイ 26点
ランキング
ポロ ぞう ルイ さんた すず ももふく兄弟 みー
やっぱり、ポロちゃん1番 みーちゃん最下位
この猫力テストいかがですか?
皆様の猫様の分析に役に立てれば。
もちろん、みーちゃん大好きです。
最後に、人間力から始まった今回の雑談
自分の人間力の無さは、十分痛感しております。
人間力を高められるよう、これからも、頑張ります。
写真は、全て蔵出し
3年以上も前のものです。
たまに、古い写真を見るのもいいですね。