Entries
猫のセラピー効果

本日もブログをお読み頂きありがとうございます。
動物は皆癒しを与えてくれます。
アニマルセラピーとは、動物を介在するセラピー療法のことです。
中でもセラピードックという言葉は良く耳にしますし、海外では非常にメジャーです。
セラピードックは、訓練された犬が、人に合わせて、動いたり、寄り添うことで、人の精神的な部分をケアします。
猫の場合はどうでしょうか。
猫の場合は、セラピーキャットというよりは、ただ猫と暮らすということが
セラピー効果を生み出していると言われています。
猫と一緒に暮らすだけで、セラピー効果が得られるのであれば、
みんなが猫と一緒に暮らせばいいのになんて思ってしまう私ですが
なぜ、セラピー効果が得られるのかを少しだけ解説します。
猫を溺愛する私としては
写真一番上の写真のように、名前を読んだだけで、前の手を「むぎゅっ」とする
さんたを見ているだけで、今日一番の喜びを得られます。
猫のセラピー効果
猫に触れるとコルチゾール分泌が抑制されて、血圧がさがり、リラックスした気持ちになる
猫のゴロゴロの周波数は、人を幸せな気分にし、ストレスを軽減する効果がある
また、猫の気ままな行動を見ているだけで、心が解放された気分になり、気分が前向きになる
効果は人それぞれな部分があるかと思いますが、
ある程度は、立証されたところもあるので、猫の癒し効果は絶大です
猫大好き人間としては、こんなにいい事あるなら
是非、猫と一緒に暮らしませんか!
と声を大にして言いたくなってしまいます。
猫は子育てにも一役買ってくれます。
息子が生まれた時から、息子を癒してきたさんた↓

猫のしっぽを強く掴んだ息子に優しくたしなめるさんた↓

爪を出さない優しいコッペパンチ
最近、心に傷をおった息子に優しく寄り添うさんた↓

顔を近づけるだけで、お互いが幸せの顔
さんたを撫でるだけで、息子の気持ちが落ち着きますし
また、さんたも息子に撫でてもらうことが最大の幸せです
こういう瞬間が、本当に素晴らしい時間
猫の素晴らしいを語り出したら、時間がいくら合っても足りません。
また、猫同士の癒しも素晴らしい↓

猫の癒し効果は無限大!
スポンサーサイト
気になるニュース

本日も、ブログをお読み頂きありがとうございます。
今日は、新型コロナウイルス感染症に関するお話です。
昨日のニュース
「日本初報告 飼い主から飼い猫へ新型コロナウイルスが感染そして発症」
これは、非常に気になるニュースかと思います。
実際に、飼い猫の唾液を採取して、PCR検査で陽性(ちなみに飼い主と同じデルタ株)が
確認されてますので、正しい情報だと思います。
海外では、報告されていた事柄なので、あまり衝撃はなかったのですが
実際、日本で報告されると、ドキッとします。
慌てないように整理します。
日本で初報告されているように、人の新型コロナウイルスが人から猫に感染し、発症する可能性が
かなり低い頻度ではあるが、あるということ
猫から人へは、海外含め日本でも報告はないし、現時点では、その可能性は低いということ
猫から猫へは、実験的には、感染する可能性があるということ
踏まえて、大切なことは
まずご自身がコロナに感染しないこと
(私がいうのもなんですが・・・)
もし、ご自身がコロナに感染したら、人だけではなく、猫とも接触をたつこと
(私がいうのもなんですが・・・)
やはり、この2点だと思います。
加えて、
猫は外に出さないこと
猫に触る前後は、念の為、手をよく消毒し、洗うこと
自分が無症状の可能性もありますから、念には念を入れて
ちなみに、猫が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の症状は
日本初の飼い猫さんの場合
くしゃみ、鼻水 だそうです。
抗生物質などで良化して、症状が良くなったそうですから、ホッとしました。
新型コロナウイルスに感染している人々の数から考えると
猫にうつる可能性は極めて低いとは思います。
しかし、万が一がございますので、
感染された時には、猫とは隔離生活を送りましょう。
また、流行の兆しが見えてきました。
皆様、どうかお気を付けてお過ごし下さい。
私もそろそろ抗体がなくなってきますから、危のうございます。
家族にうつした私は
「あんた、二回目の感染はないよ!」と
きつく言われています。
これ以上、家族内で村八分にならないように、
また、皆様にもご迷惑をおかけしないためにも
感染しないように頑張りたいと思います。

お知らせです

本日もブログをお読み頂きありがとうございます。
不在のお知らせです。
11月7日(月) 午後不在
となります。
久しぶりのPTA関連のお仕事です。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
先日のぞうちゃんの訃報に関しまして
多くの方々から温かいお言葉を頂戴しました。
本当にありがとうございました。
ブログを読んで頂き、ぞうちゃんに心を寄せて下さった皆さまにも
感謝の気持ちでいっぱいです。
ぞうちゃんの存在があまりにも大きく
そして、次なるリーダーが不在の影響もあり
我が家は、まだ、ダラダラと気持ちを引きずっている状態です。
ポロちゃんが天国へ旅立ったあとは、ぞうちゃんがみんなを励まし
みんなを守りました。
親だと慕ってきたポロちゃんを失って、
ぞうちゃんは、自分だって辛いはずなのに。
なので、ぞうちゃんのおかげで、しんみりとはしませんでした。
しかし、写真一番上のさんた(右)は、
ぞうちゃんに次のリーダーを託されながらも
独り立ちできずに、ぞうちゃんを見送ったもんだから
まだ、ぞうちゃんを探してます。
2人で、いつも外をみはる「ニャルソック」のお仕事してました。
こちらも、2人でセコム中↓

ぞうちゃんは、多分、ポロ以上にみんなのお世話をしました。
だから、いつもみんなと一緒。




こうやって↓1人でいるのは、珍しい写真です

夜泣きをして、寂しがるさんたを優しく見守る息子↓

さんた、少しづつ前へ。
日中との気温の寒暖差に悩む我が家の猫
ホットカーペットのスイッチの入り切に忙しいおかん
さんたの専属カウンセラーになった息子
1人だけコロナを免れ、日がな釣りに勤しむ父
平和の大切さをかみしめる毎日です。