fc2ブログ

Entries

猫と同じ場所で寝ると・・・

20230205_183308 2

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。

本日は、昨年、法政大学から発表された論文についてお話しします。

24日間、猫と同じ場所で寝るとどういう影響が出るかという内容です。
猫好きでないと、この論文には興味がわかないかと思いますが
私には、非常に、良い内容で、こういう研究はたまらなく大好きです。

実験は、極めて単純で、猫の隣で、寝袋を敷いて、寝る。
そして、睡眠の質などを観察する。

結果は、ベットで寝た場合と、寝袋で、猫の隣で寝た場合では、
睡眠の質に大きな差はなかったようです。

猫の気分によって、寝るところは、様々らしく
時には、階段で、テーブルの下、リビング、など。
しかし、驚くことに、睡眠時間や、眠りの深さなどに大きな差はないらしく。

そして、私を嬉しくさせた内容は、
この、猫の隣で寝続けることによる人の心理的影響です。
毎日、違うところで寝るワクワクが良い影響を与え
そして、添い寝し続けると後半は
猫が人に毛繕いをする頻度が明らかに増え
その結果、人の幸福度が上がるという内容でした。

明らかに、いつも一緒に寝続ける人を仲間とみなし
猫も人への愛着度が増したという結論でした。

世界を平和にするような素敵な論文

私もできるものならやってみたい。
毎日、さんたの隣で寝続ける。
さんたと行動を共にする。
きっと何かが変わるんだろうなぁ。

こういう内容は、本当に素敵です。
私も、こんな人を和ませるような、
猫にまつわる検証をしていきたいと思いました。

雑談です。
写真一番上は我が家で唯一の血縁関係のある双子兄弟です。
横顔似てるなって思い撮影しました。

正面からの双子写真
DSC_5282 2
DSC_0889 2

やっぱり似てる。

仲良し毛繕い写真
DSC_1799 2

皆様、ご家族様
寒暖差にどうぞお気をつけてお過ごし下さい。



スポンサーサイト



雪ご注意を!

shukushousann.jpg

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。

本日、2月10日 午後3時現在 
雪が積もっております。

午後の診察は、いまのところ、通常通りの開始ですが
終了時間が早まる可能性があります。
ご注意下さいますようお願い致します。

雑談です。

先日、久しぶりに、自動で動くおもちゃを出してあげました。
飽きてしまったので、しばらく、タンスの奥に眠っておりました。

久しぶりに見て、喜ぶさんた↓
20230208_090043 2

この顔で、喜んでいるんです。
どうして、さんたはこんなにもいかつい顔しているのだろうか。
私は、この表情でも、とっても可愛いと思いますが
他の方は、誰も思わないだろうな。

さんた、生後4ヶ月の写真が一番上です。
この頃は、子猫のあどけなさがあります。

半年ごろ↓
sanntakunndesu.jpg

まだ、かわいい。

そして、1歳半↓
DCIM0532 - コピー

衝撃のビフォーアフターです。

同じ猫とは思えぬ変化。

目をつむっていると、まだマシだぞ、さんた
DSC_6584 2

まもなく、午後4時
雪がヤバいです。
午後の診察は、多分早めに終わります。
御来院は、本当にお早めに。

私は、埼玉の片田舎に住んでおります。
ここから30キロあります。
2015年の大雪の際は、帰宅に3時間かかりました。
今日も、7時過ぎに車の運転をするのが、そして刀水橋を渡るのが
怖くてたまりません。

皆様も、お気をつけて。




Extra

プロフィール

なっちゃん、はるくん

Author:なっちゃん、はるくん

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR